まいどフォーラム

こんにちは。今日は暖かく、気持ちが良い日ですね。今日も頑張りましょう。


http://maido-forum.com/

サイトについて

中小企業の企業内IT支援を行う任意団体のサイト。

色使いや、グラフィックなどから、先進性が感じられます。また、ユーザビリティに配慮した作りになっており、内容を把握しやすいのが特徴です。

UI、トーン&マナー、サイト設計について

何のサイトかすぐに分かる
タイトル部分、ヘッダー部分、メインビジュアル部分、さらにはグローバルナビゲーションの一番左、コンテンツ部分の右上にそれに関する情報を明記、またはリンクを貼っている。一般的に認知度が低い企業サイトなどは、まず“What”への配慮が見受けられる。
外部リンク、PDFを認知させるアイコン
文中でも、バナー形式でも、外部リンクだと知らせるためのアイコンが設置されている。PDFへのリンクもすぐに分かるよう配慮されている。
リンク先をURLで表示させる
「まいどフォーラムについて」の「会則」では、連絡先をURLで明記している。よくある「連絡先はこちら」ではなく“ベンチマーKING:bk@gmail.com”という形にした方が「メーラーが開く」という認知が出来るのでより親切だと思う。
想起させるハイパーテキストリンク
「実践セミナー」では、“○○の続きを読む”といった具合に、次ページが想起できるハイパーテキストにしている。本来であればハイパーテキストはユーザーのメンタルモデルを作る大切な役割を持つものなので「次ページに何の情報があるのか」が想起できるよう心がけたい。
見出しの視認性
全てのページで見出しの視認性は高く、文体も簡潔にまとまっている。流し読みをするユーザへの対策ともいえる。
お問い合わせの機能を果たす
ヘッダーに用意されている「お問い合わせ」だが、電話番号もなければ、お問い合わせフォームもない。サイトの窓口として、出来る限り親切な対応を心がけたい。
肝となるコンテンツを上手く見せる
「投稿」の内容は、常にフッター部分に表示されるようになっている。更新性が高い内容で、肝となるコンテンツは、トップページで見せるだけでなく全てのページで見せるというやり方も効果的かもしれない。ただし、しっかりと更新しないとマイナスになってしまう場合もある。

http://maido-forum.com/

以上になります。