Bio_100%

こんにちは。気づいたら活字中毒になってました。今日も気分を盛り上げて頑張りましょう。


http://bio100.jp/

サイトについて

ゲーム制作を主として活動を行う団体のオフィシャルサイトです。

直感的なFLASHメニュー、背景とのコントラスト、情報量での演出など、基本的ではあるけれど、ユーザビリティにおいて重要なノウハウが多く見られるサイトです。また、サイト固有のキャラクターが随所に登場し、サイト全体を和やかな雰囲気にしている点も注目です。

UIについて

直感的に使用可能なFLASHメニュー
当サイトのトップページでは、FLASHを利用したリッチコンテンツを展開していますが、コンテンツ部分とナビゲーション部分を分けることで、操作の複雑性を回避しています。このようなリッチコンテンツでありがちなのは、エンターテイメント性を重視し、複雑なナビゲーションを提供しているケースです。運営側はそれでよくても、ユーザが情報を直感的に得ることが出来なければ意味がありません。当然、サイトの目的にもよりますが、エンターテイメント性とナビゲーションという機能は分けて考えた方が得策といえます。
背景とのコントラスト
当サイトでは、目立たせる要素に対して、背景とのコントラストを高めることで、視認性を向上させています。例えば「イントロダクション」では、白背景に対して彩度の高い水色を使用することでコントラストを十分にとっています。さらに、見出しの背景色(水色)と文字色(白色)のコントラストも高く、視覚的なインパクトを与えています。また、視覚障害を持つユーザにも配慮し、富士通の「カラーセレクター」などを利用し、文字色と背景色のコントラストをチェックする必要があるでしょう。
情報量で演出する
ゲームレビュー詳細」では、ページ内の情報量を多くし、認知度を高めています。最近では、タブを利用して情報を一まとめにし、スペースを有効活用しているインタフェースを見かけますが、“見えない情報は見てもらえない可能性もある”ということは念願に置いておく必要があります。当ページのような商品詳細などでは、あえて情報をまとめず、勢いや賑やかさを演出した方が効果的な場合があります。

情報設計について

キャラクターの利用
当サイトでは、サイト固有のキャラクターを利用し、ユーザに親しみや共感などを体験させています。無名のオリジナルキャラクターであっても、ブランドの顔として機能させることで、他サイトとの差別化や商品としての注目度アップに繋がる可能性があります。特に、ゲームなどの商品に付与することで、ユーザの“楽しい気分”を発起させ、ユーザの利用意欲を駆り立てることも可能です。

http://bio100.jp/

以上になります。